滋賀県
滋賀県(しがけん)は、琵琶湖を擁する日本国・近畿地方北東部の内陸県である。県庁所在地は大津市。令制国の近江国(江州)と完全に一致する。県名は大津が属していた郡名「滋賀郡」から採用された。「滋賀」の発音は、共通語では「し」にアクセントを置く(頭高型アクセント)が、地元では「が」にアクセントを置く(尾高型アクセント)ことが多い(「滋賀県」とする場合は共通語も地元の方言も同じアクセント)。
滋賀県の地域の統計データを表示します。滋賀県のこどもの割合は全国47都道府県中2位(14.5%)、出生率は2位(8.9人)、人口増減率は7位(0.2%)です。また、高齢単身者世帯の割合は全国47都道府県中47位(8.2%)です。
人口
141.2万人
47中26位
人口増減率
0.2%
47中7位
面積
4,017.38km2
47中38位
人口密度
351.7人/km2
47中15位
平均年齢
44.5歳
47中45位
こどもの割合
14.5%
47中2位
生産人口の割合
61.3%
47中9位
高齢者の割合
24.2%
47中43位
男性比率
49.3%
47中10位
女性比率
50.6%
47中40位
外国人比率
14.0人
47中13位
夫婦のみの世帯の割合
19.7%
47中30位
ひとり暮らしの割合
28.4%
47中37位
高齢単身者世帯の割合
8.2%
47中47位
高齢夫婦世帯の割合
11.4%
47中31位
3世代世帯の割合
8.7%
47中19位
働いている人の割合
61.0%
47中13位
男性の働いている人の割合
71.8%
47中8位
女性の働いている人の割合
50.7%
47中20位
農業の割合
25.0人
47中38位
林業の割合
0.7人
47中35位
漁業の割合
0.6人
47中36位
製造業の割合
58.9人
47中45位
卸売業・小売業の割合
140.7人
47中43位
宿泊業・飲食業の割合
51.8人
47中32位
昼夜間人口比率
96.5%
47中41位
出生率
8.9人
47中2位
死亡率
8.8人
47中42位
婚姻率
4.8件
47中9位
離婚率
1.6件
47中33位
平均所得
320.9万円
47中11位