青森県 田子町
田子町は、三戸郡の西南部、南は岩手県、西は秋田県との境に位置した青森県最南の町である。 町面積の多くを山地にて占めており、町を東西に流れる、熊原川、相米川、大川などの流域沿いを主とした居住圏としている。町名はアイヌ語のタプコプ(小高い丘)に由来する。山岳地帯特有の冷涼な気候であり一日の中でも寒暖の差が大きい。
青森県田子町の地域の統計データを表示します。田子町の農業の割合は全国1736市町村中43位(337.0人)、林業の割合は67位(29.3人)、死亡率は121位(20.3人)です。また、宿泊業・飲食業の割合は全国1736市町村中1701位(28.3人)です。
人口
5,554人
1,741中1,442位
人口増減率
-10.1%
1,741中1,519位
面積
241.98km2
1,741中504位
人口密度
23.0人/km2
1,741中1,525位
平均年齢
54.7歳
1,737中192位
こどもの割合
9.3%
1,737中1,519位
生産人口の割合
51.2%
1,737中1,444位
高齢者の割合
39.5%
1,737中241位
男性比率
46.7%
1,737中1,499位
女性比率
53.2%
1,737中218位
外国人比率
3.2人
1,737中1,357位
夫婦のみの世帯の割合
19.3%
1,736中1,289位
ひとり暮らしの割合
24.9%
1,736中1,111位
高齢単身者世帯の割合
14.8%
1,736中469位
高齢夫婦世帯の割合
13.8%
1,736中822位
3世代世帯の割合
18.3%
1,736中182位
働いている人の割合
61.7%
1,737中448位
男性の働いている人の割合
70.4%
1,736中757位
女性の働いている人の割合
54.2%
1,736中196位
農業の割合
337.0人
1,736中43位
林業の割合
29.3人
1,736中67位
漁業の割合
0.0人
1,736中1,164位
製造業の割合
103.1人
1,736中341位
卸売業・小売業の割合
93.4人
1,736中1,567位
宿泊業・飲食業の割合
28.3人
1,736中1,701位
昼夜間人口比率
97.8%
1,736中746位
出生率
4.1人
1,705中1,548位
死亡率
20.3人
1,705中121位
婚姻率
3.6件
1,705中1,065位
離婚率
1.2件
1,705中1,316位
平均所得
237.1万円
1,741中1,583位