外国人比率
外国人比率は、地域の人口のうち1,000人あたりの外国人の人口です。この指標は国勢調査結果(2015/H27年)をもとにしています。
長野県の外国人比率は12.6人で全国17位です。1位は東京都(28.0人)、47位は青森県(2.6人)です。長野県の市町村では1位が川上村(157.5人)で全国では1位です。

都道府県(47)
1 | 東京都 | 28.0人 | |
2 | 愛知県 | 22.2人 | |
3 | 群馬県 | 18.8人 | |
4 | 岐阜県 | 17.4人 | |
5 | 三重県 | 17.2人 | |
6 | 大阪府 | 17.0人 | |
7 | 京都府 | 16.8人 | |
8 | 静岡県 | 16.1人 | |
9 | 神奈川県 | 15.8人 | |
10 | 埼玉県 | 14.4人 | |
11 | 千葉県 | 14.4人 | |
12 | 茨城県 | 14.1人 | |
13 | 滋賀県 | 14.0人 | |
14 | 兵庫県 | 14.0人 | |
15 | 栃木県 | 13.4人 | |
16 | 山梨県 | 13.3人 | |
17 | 長野県 | 12.6人 | |
18 | 広島県 | 12.2人 | |
19 | 福井県 | 12.0人 | |
20 | 富山県 | 10.0人 | |
21 | 福岡県 | 9.2人 | |
22 | 岡山県 | 9.0人 | |
23 | 山口県 | 8.1人 | |
24 | 石川県 | 8.0人 | |
25 | 島根県 | 7.7人 | |
26 | 沖縄県 | 7.6人 | |
27 | 大分県 | 7.4人 | |
28 | 香川県 | 7.0人 | |
29 | 奈良県 | 6.3人 | |
30 | 宮城県 | 5.9人 | |
31 | 鳥取県 | 5.9人 | |
32 | 愛媛県 | 5.8人 | |
33 | 長崎県 | 5.5人 | |
34 | 徳島県 | 5.1人 | |
35 | 新潟県 | 5.0人 | |
36 | 山形県 | 4.8人 | |
37 | 和歌山県 | 4.8人 | |
38 | 佐賀県 | 4.6人 | |
39 | 熊本県 | 4.6人 | |
40 | 福島県 | 4.5人 | |
41 | 高知県 | 4.4人 | |
42 | 北海道 | 4.0人 | |
43 | 岩手県 | 3.9人 | |
44 | 鹿児島県 | 3.5人 | |
45 | 宮崎県 | 3.3人 | |
46 | 秋田県 | 2.8人 | |
47 | 青森県 | 2.6人 | |
全国平均 |
13.7人 |
市町村(1737)
1 | 長野県 川上村 | 157.5人 | |
3 | 長野県 南牧村 | 125.5人 | |
39 | 長野県 箕輪町 | 35.2人 | |
49 | 長野県 北相木村 | 32.2人 | |
100 | 長野県 御代田町 | 23.9人 | |
119 | 長野県 小海町 | 22.0人 | |
121 | 長野県 南相木村 | 21.8人 | |
152 | 長野県 諏訪市 | 19.4人 | |
161 | 長野県 宮田村 | 18.8人 | |
166 | 長野県 飯島町 | 18.5人 | |
173 | 長野県 泰阜村 | 18.2人 | |
177 | 長野県 小谷村 | 17.9人 | |
179 | 長野県 坂城町 | 17.8人 | |
189 | 長野県 上田市 | 17.5人 | |
190 | 長野県 南箕輪村 | 17.5人 | |
198 | 長野県 阿智村 | 17.1人 | |
207 | 長野県 飯田市 | 16.8人 | |
210 | 長野県 伊那市 | 16.7人 | |
224 | 長野県 塩尻市 | 16.2人 | |
228 | 長野県 白馬村 | 15.9人 | |
234 | 長野県 辰野町 | 15.6人 | |
280 | 長野県 王滝村 | 14.3人 | |
292 | 長野県 小諸市 | 13.9人 | |
299 | 長野県 軽井沢町 | 13.7人 | |
315 | 長野県 駒ヶ根市 | 13.4人 | |
319 | 長野県 豊丘村 | 13.3人 | |
324 | 長野県 大町市 | 13.1人 | |
341 | 長野県 東御市 | 12.8人 | |
346 | 長野県 松本市 | 12.6人 | |
354 | 長野県 茅野市 | 12.4人 | |
359 | 長野県 上松町 | 12.2人 | |
375 | 長野県 岡谷市 | 11.8人 | |
391 | 長野県 大桑村 | 11.5人 | |
392 | 長野県 松川村 | 11.5人 | |
404 | 長野県 木曽町 | 11.2人 | |
410 | 長野県 立科町 | 11.1人 | |
421 | 長野県 安曇野市 | 11.0人 | |
426 | 長野県 富士見町 | 10.9人 | |
441 | 長野県 喬木村 | 10.7人 | |
463 | 長野県 根羽村 | 10.3人 | |
473 | 長野県 千曲市 | 10.2人 | |
474 | 長野県 下諏訪町 | 10.2人 | |
475 | 長野県 天龍村 | 10.2人 | |
486 | 長野県 阿南町 | 10.0人 | |
498 | 長野県 下條村 | 9.8人 | |
527 | 長野県 中野市 | 9.4人 | |
544 | 長野県 須坂市 | 9.2人 | |
545 | 長野県 木祖村 | 9.2人 | |
569 | 長野県 佐久市 | 9.0人 | |
583 | 長野県 中川村 | 8.8人 | |
602 | 長野県 山形村 | 8.5人 | |
610 | 長野県 筑北村 | 8.4人 | |
660 | 長野県 飯山市 | 7.9人 | |
672 | 長野県 佐久穂町 | 7.8人 | |
710 | 長野県 山ノ内町 | 7.4人 | |
733 | 長野県 長野市 | 7.1人 | |
744 | 長野県 松川町 | 7.0人 | |
745 | 長野県 生坂村 | 7.0人 | |
754 | 長野県 高森町 | 6.9人 | |
755 | 長野県 売木村 | 6.9人 | |
768 | 長野県 長和町 | 6.8人 | |
799 | 長野県 池田町 | 6.6人 | |
800 | 長野県 高山村 | 6.6人 | |
801 | 長野県 信濃町 | 6.6人 | |
802 | 長野県 栄村 | 6.6人 | |
848 | 長野県 原村 | 6.2人 | |
849 | 長野県 南木曽町 | 6.2人 | |
850 | 長野県 朝日村 | 6.2人 | |
920 | 長野県 麻績村 | 5.7人 | |
975 | 長野県 木島平村 | 5.3人 | |
1044 | 長野県 青木村 | 4.8人 | |
1045 | 長野県 大鹿村 | 4.8人 | |
1100 | 長野県 小川村 | 4.5人 | |
1123 | 長野県 小布施町 | 4.4人 | |
1180 | 長野県 平谷村 | 4.1人 | |
1235 | 長野県 飯綱町 | 3.9人 | |
1269 | 長野県 野沢温泉村 | 3.7人 |