農業の割合
働いている人のうち、農業に従事している人の割合です。この指標は国勢調査結果(2015/H27年)をもとにしています。
長野県の農業の割合は87.8人で全国7位です。1位は青森県(104.9人)、47位は東京都(3.6人)です。長野県の市町村では1位が川上村(755.2人)で全国では2位です。

都道府県(47)
1 | 青森県 | 104.9人 | |
2 | 宮崎県 | 95.8人 | |
3 | 岩手県 | 94.0人 | |
4 | 高知県 | 93.8人 | |
5 | 秋田県 | 89.7人 | |
6 | 山形県 | 88.8人 | |
7 | 長野県 | 87.8人 | |
8 | 熊本県 | 87.1人 | |
9 | 鹿児島県 | 83.7人 | |
10 | 鳥取県 | 80.7人 | |
11 | 和歌山県 | 80.2人 | |
12 | 佐賀県 | 74.9人 | |
13 | 徳島県 | 72.7人 | |
14 | 山梨県 | 69.2人 | |
15 | 島根県 | 64.8人 | |
16 | 愛媛県 | 62.0人 | |
17 | 福島県 | 61.4人 | |
18 | 大分県 | 57.4人 | |
19 | 長崎県 | 55.9人 | |
20 | 新潟県 | 55.1人 | |
21 | 茨城県 | 54.7人 | |
22 | 北海道 | 54.2人 | |
23 | 栃木県 | 53.8人 | |
24 | 群馬県 | 48.2人 | |
25 | 香川県 | 47.9人 | |
26 | 岡山県 | 42.9人 | |
27 | 山口県 | 40.5人 | |
28 | 沖縄県 | 40.3人 | |
29 | 宮城県 | 36.6人 | |
30 | 静岡県 | 34.8人 | |
31 | 福井県 | 32.9人 | |
32 | 富山県 | 29.8人 | |
33 | 岐阜県 | 28.7人 | |
34 | 三重県 | 27.9人 | |
35 | 広島県 | 27.4人 | |
36 | 千葉県 | 26.2人 | |
37 | 福岡県 | 25.6人 | |
38 | 滋賀県 | 25.0人 | |
39 | 石川県 | 24.8人 | |
40 | 奈良県 | 24.4人 | |
41 | 愛知県 | 19.3人 | |
42 | 京都府 | 19.2人 | |
43 | 兵庫県 | 17.3人 | |
44 | 埼玉県 | 15.7人 | |
45 | 神奈川県 | 7.8人 | |
46 | 大阪府 | 4.7人 | |
47 | 東京都 | 3.6人 | |
全国平均 |
33.9人 |
市町村(1736)
2 | 長野県 川上村 | 755.2人 | |
3 | 長野県 南牧村 | 601.0人 | |
35 | 長野県 南相木村 | 346.9人 | |
62 | 長野県 栄村 | 308.8人 | |
68 | 長野県 北相木村 | 305.1人 | |
81 | 長野県 大鹿村 | 285.7人 | |
87 | 長野県 売木村 | 281.8人 | |
122 | 長野県 木島平村 | 252.0人 | |
130 | 長野県 山ノ内町 | 245.4人 | |
139 | 長野県 原村 | 241.1人 | |
142 | 長野県 飯綱町 | 240.0人 | |
149 | 長野県 中野市 | 234.5人 | |
159 | 長野県 小布施町 | 228.5人 | |
171 | 長野県 松川町 | 222.9人 | |
181 | 長野県 中川村 | 219.8人 | |
186 | 長野県 麻績村 | 217.7人 | |
191 | 長野県 小海町 | 215.3人 | |
194 | 長野県 下條村 | 214.0人 | |
198 | 長野県 朝日村 | 210.9人 | |
200 | 長野県 豊丘村 | 210.0人 | |
201 | 長野県 筑北村 | 209.2人 | |
226 | 長野県 高山村 | 198.5人 | |
258 | 長野県 小川村 | 185.0人 | |
260 | 長野県 泰阜村 | 184.9人 | |
271 | 長野県 山形村 | 181.7人 | |
282 | 長野県 飯山市 | 178.4人 | |
289 | 長野県 立科町 | 174.3人 | |
293 | 長野県 喬木村 | 173.6人 | |
307 | 長野県 高森町 | 170.5人 | |
317 | 長野県 天龍村 | 168.0人 | |
323 | 長野県 飯島町 | 165.1人 | |
335 | 長野県 信濃町 | 162.1人 | |
359 | 長野県 生坂村 | 155.2人 | |
363 | 長野県 佐久穂町 | 152.7人 | |
395 | 長野県 阿南町 | 144.1人 | |
434 | 長野県 根羽村 | 134.8人 | |
455 | 長野県 阿智村 | 131.6人 | |
464 | 長野県 富士見町 | 129.8人 | |
515 | 長野県 野沢温泉村 | 119.1人 | |
518 | 長野県 東御市 | 118.2人 | |
526 | 長野県 須坂市 | 116.2人 | |
564 | 長野県 松川村 | 108.7人 | |
578 | 長野県 長和町 | 105.8人 | |
599 | 長野県 御代田町 | 99.6人 | |
605 | 長野県 小谷村 | 98.6人 | |
610 | 長野県 青木村 | 98.0人 | |
660 | 長野県 小諸市 | 89.5人 | |
661 | 長野県 池田町 | 89.5人 | |
688 | 長野県 伊那市 | 86.1人 | |
698 | 長野県 佐久市 | 85.1人 | |
702 | 長野県 安曇野市 | 84.9人 | |
723 | 長野県 大町市 | 82.0人 | |
736 | 長野県 平谷村 | 79.8人 | |
751 | 長野県 飯田市 | 77.9人 | |
770 | 長野県 塩尻市 | 75.4人 | |
772 | 長野県 坂城町 | 74.7人 | |
779 | 長野県 駒ヶ根市 | 73.8人 | |
797 | 長野県 宮田村 | 71.1人 | |
806 | 長野県 箕輪町 | 69.6人 | |
828 | 長野県 茅野市 | 66.1人 | |
842 | 長野県 千曲市 | 64.4人 | |
845 | 長野県 南箕輪村 | 64.2人 | |
870 | 長野県 大桑村 | 61.6人 | |
879 | 長野県 木曽町 | 59.9人 | |
887 | 長野県 長野市 | 59.1人 | |
888 | 長野県 南木曽町 | 59.1人 | |
922 | 長野県 木祖村 | 56.6人 | |
937 | 長野県 白馬村 | 55.4人 | |
942 | 長野県 松本市 | 54.5人 | |
981 | 長野県 上田市 | 48.9人 | |
1000 | 長野県 辰野町 | 47.0人 | |
1058 | 長野県 王滝村 | 40.9人 | |
1183 | 長野県 諏訪市 | 31.6人 | |
1184 | 長野県 軽井沢町 | 31.6人 | |
1195 | 長野県 上松町 | 30.8人 | |
1457 | 長野県 岡谷市 | 14.0人 | |
1475 | 長野県 下諏訪町 | 13.0人 |