town lab. 市町村の統計情報が比較できるサイト

農業の割合

働いている人のうち、農業に従事している人の割合です。この指標は国勢調査結果(2015/H27年)をもとにしています。

福岡県の農業の割合は25.6人で全国37位です。1位は青森県(104.9人)、47位は東京都(3.6人)です。福岡県の市町村では1位が八女市(194.4人)で全国では233位です。

福岡県 農業の割合
福岡県 農業の割合

都道府県(47)

1 青森県 104.9
2 宮崎県 95.8
3 岩手県 94.0
4 高知県 93.8
5 秋田県 89.7
6 山形県 88.8
7 長野県 87.8
8 熊本県 87.1
9 鹿児島県 83.7
10 鳥取県 80.7
11 和歌山県 80.2
12 佐賀県 74.9
13 徳島県 72.7
14 山梨県 69.2
15 島根県 64.8
16 愛媛県 62.0
17 福島県 61.4
18 大分県 57.4
19 長崎県 55.9
20 新潟県 55.1
21 茨城県 54.7
22 北海道 54.2
23 栃木県 53.8
24 群馬県 48.2
25 香川県 47.9
26 岡山県 42.9
27 山口県 40.5
28 沖縄県 40.3
29 宮城県 36.6
30 静岡県 34.8
31 福井県 32.9
32 富山県 29.8
33 岐阜県 28.7
34 三重県 27.9
35 広島県 27.4
36 千葉県 26.2
37 福岡県 25.6
38 滋賀県 25.0
39 石川県 24.8
40 奈良県 24.4
41 愛知県 19.3
42 京都府 19.2
43 兵庫県 17.3
44 埼玉県 15.7
45 神奈川県 7.8
46 大阪府 4.7
47 東京都 3.6
全国平均
33.9

市町村(1736)

233 福岡県   八女市 194.4
285 福岡県   東峰村 177.1
339 福岡県   みやま市 160.1
373 福岡県   うきは市 149.4
417 福岡県   朝倉市 137.9
430 福岡県   大刀洗町 135.3
481 福岡県   赤村 126.8
528 福岡県   広川町 115.2
537 福岡県   大木町 113.7
612 福岡県   上毛町 97.8
706 福岡県   みやこ町 84.6
710 福岡県   築上町 84.0
744 福岡県   筑前町 79.1
758 福岡県   糸島市 77.2
784 福岡県   筑後市 72.6
830 福岡県   添田町 66.1
836 福岡県   柳川市 65.1
925 福岡県   大川市 56.1
935 福岡県   嘉麻市 55.8
943 福岡県   久留米市 54.5
948 福岡県   豊前市 53.9
962 福岡県   宮若市 52.0
1033 福岡県   鞍手町 43.8
1047 福岡県   久山町 42.2
1102 福岡県   小郡市 38.0
1160 福岡県   岡垣町 32.9
1170 福岡県   遠賀町 32.4
1202 福岡県   福津市 30.2
1214 福岡県   大任町 29.2
1225 福岡県   福智町 27.9
1237 福岡県   桂川町 27.2
1271 福岡県   行橋市 24.7
1283 福岡県   川崎町 24.0
1301 福岡県   宗像市 23.2
1308 福岡県   吉富町 22.8
1326 福岡県   小竹町 21.6
1336 福岡県   飯塚市 21.0
1345 福岡県   古賀市 20.8
1358 福岡県   香春町 19.9
1362 福岡県   糸田町 19.7
1367 福岡県   芦屋町 19.4
1390 福岡県   大牟田市 17.9
1396 福岡県   新宮町 17.6
1399 福岡県   直方市 17.5
1428 福岡県   那珂川市 15.8
1430 福岡県   田川市 15.5
1461 福岡県   筑紫野市 13.8
1508 福岡県   粕屋町 11.2
1509 福岡県   苅田町 11.2
1542 福岡県   須恵町 9.9
1548 福岡県   水巻町 9.8
1565 福岡県   篠栗町 9.2
1579 福岡県   中間市 8.4
1601 福岡県   太宰府市 7.4
1613 福岡県   宇美町 7.0
1628 福岡県   北九州市 6.4
1645 福岡県   志免町 5.6
1652 福岡県   福岡市 5.2
1684 福岡県   大野城市 3.2
1691 福岡県   春日市 2.8