女性比率
地域の人口を100%としたときの女性の割合です。平均寿命が男女に差があるため、高齢者の多い地域ほど女性の割合が大きくなると考えられます。この指標は国勢調査結果(2015/H27年)をもとにしています。
熊本県の女性比率は52.9%で全国7位です。1位は長崎県(53.1%)、47位は愛知県(50.0%)です。熊本県の市町村では1位が水俣市(53.9%)で全国では72位です。

都道府県(47)
47 | 愛知県 | 50.0% | |
46 | 神奈川県 | 50.0% | |
45 | 埼玉県 | 50.0% | |
44 | 茨城県 | 50.1% | |
43 | 千葉県 | 50.2% | |
42 | 栃木県 | 50.2% | |
41 | 福島県 | 50.5% | |
40 | 滋賀県 | 50.6% | |
39 | 東京都 | 50.6% | |
38 | 群馬県 | 50.6% | |
37 | 静岡県 | 50.7% | |
36 | 沖縄県 | 50.8% | |
35 | 山梨県 | 51.0% | |
34 | 宮城県 | 51.1% | |
33 | 長野県 | 51.2% | |
32 | 三重県 | 51.3% | |
31 | 岐阜県 | 51.5% | |
30 | 福井県 | 51.5% | |
29 | 石川県 | 51.5% | |
28 | 新潟県 | 51.5% | |
27 | 香川県 | 51.6% | |
26 | 広島県 | 51.6% | |
25 | 富山県 | 51.6% | |
24 | 大阪府 | 51.8% | |
23 | 岩手県 | 51.8% | |
22 | 山形県 | 51.9% | |
21 | 岡山県 | 52.0% | |
20 | 島根県 | 52.0% | |
19 | 京都府 | 52.1% | |
18 | 鳥取県 | 52.2% | |
17 | 兵庫県 | 52.2% | |
16 | 徳島県 | 52.3% | |
15 | 大分県 | 52.6% | |
14 | 山口県 | 52.6% | |
13 | 福岡県 | 52.7% | |
12 | 愛媛県 | 52.7% | |
11 | 佐賀県 | 52.8% | |
10 | 奈良県 | 52.8% | |
9 | 北海道 | 52.8% | |
8 | 宮崎県 | 52.9% | |
7 | 熊本県 | 52.9% | |
6 | 高知県 | 52.9% | |
5 | 和歌山県 | 52.9% | |
4 | 鹿児島県 | 53.0% | |
3 | 秋田県 | 53.0% | |
2 | 青森県 | 53.0% | |
1 | 長崎県 | 53.1% | |
全国平均 |
51.2% |
市町村(1737)
1691 | 熊本県 産山村 | 48.0% | |
1286 | 熊本県 大津町 | 50.7% | |
1146 | 熊本県 菊陽町 | 51.1% | |
1099 | 熊本県 南阿蘇村 | 51.2% | |
1098 | 熊本県 長洲町 | 51.2% | |
1040 | 熊本県 西原村 | 51.3% | |
838 | 熊本県 五木村 | 51.8% | |
804 | 熊本県 合志市 | 51.9% | |
673 | 熊本県 益城町 | 52.2% | |
672 | 熊本県 宇土市 | 52.2% | |
671 | 熊本県 菊池市 | 52.2% | |
582 | 熊本県 山都町 | 52.4% | |
489 | 熊本県 嘉島町 | 52.6% | |
488 | 熊本県 御船町 | 52.6% | |
424 | 熊本県 苓北町 | 52.7% | |
423 | 熊本県 高森町 | 52.7% | |
422 | 熊本県 小国町 | 52.7% | |
421 | 熊本県 玉東町 | 52.7% | |
377 | 熊本県 球磨村 | 52.8% | |
376 | 熊本県 錦町 | 52.8% | |
340 | 熊本県 甲佐町 | 52.9% | |
339 | 熊本県 南小国町 | 52.9% | |
338 | 熊本県 宇城市 | 52.9% | |
309 | 熊本県 熊本市 | 52.9% | |
300 | 熊本県 南関町 | 53.0% | |
299 | 熊本県 玉名市 | 53.0% | |
270 | 熊本県 相良村 | 53.1% | |
269 | 熊本県 阿蘇市 | 53.1% | |
268 | 熊本県 山鹿市 | 53.1% | |
238 | 熊本県 水上村 | 53.2% | |
237 | 熊本県 芦北町 | 53.2% | |
215 | 熊本県 山江村 | 53.3% | |
214 | 熊本県 多良木町 | 53.3% | |
213 | 熊本県 氷川町 | 53.3% | |
212 | 熊本県 和水町 | 53.3% | |
182 | 熊本県 荒尾市 | 53.4% | |
146 | 熊本県 上天草市 | 53.5% | |
145 | 熊本県 八代市 | 53.5% | |
121 | 熊本県 津奈木町 | 53.6% | |
120 | 熊本県 美里町 | 53.6% | |
119 | 熊本県 天草市 | 53.6% | |
99 | 熊本県 あさぎり町 | 53.7% | |
98 | 熊本県 湯前町 | 53.7% | |
89 | 熊本県 人吉市 | 53.8% | |
72 | 熊本県 水俣市 | 53.9% |