昼夜間人口比率
昼夜間人口比率は、夜間人口を100としたときの昼間人口の比率です。100を超える地域は会社や学校や多く、100よりも小さい地域は住宅が多いことを示します。この指標は国勢調査結果(2015/H27年)をもとにしています。
福島県の昼夜間人口比率は100.2%で全国6位です。1位は東京都(117.8%)、47位は埼玉県(88.9%)です。福島県の市町村では1位が葛尾村(5,438.9%)で全国では1位です。
都道府県(47)
| 1 | 東京都 | 117.8% | |
| 2 | 大阪府 | 104.4% | |
| 3 | 京都府 | 101.8% | |
| 4 | 愛知県 | 101.4% | |
| 5 | 宮城県 | 100.3% | |
| 6 | 福島県 | 100.2% | |
| 7 | 石川県 | 100.2% | |
| 8 | 広島県 | 100.2% | |
| 9 | 香川県 | 100.2% | |
| 10 | 佐賀県 | 100.2% | |
| 11 | 島根県 | 100.1% | |
| 12 | 福岡県 | 100.1% | |
| 13 | 福井県 | 100.0% | |
| 14 | 岡山県 | 100.0% | |
| 15 | 愛媛県 | 100.0% | |
| 16 | 沖縄県 | 100.0% | |
| 17 | 北海道 | 99.9% | |
| 18 | 新潟県 | 99.9% | |
| 19 | 鳥取県 | 99.9% | |
| 20 | 高知県 | 99.9% | |
| 21 | 大分県 | 99.9% | |
| 22 | 宮崎県 | 99.9% | |
| 23 | 鹿児島県 | 99.9% | |
| 24 | 青森県 | 99.8% | |
| 25 | 岩手県 | 99.8% | |
| 26 | 秋田県 | 99.8% | |
| 27 | 群馬県 | 99.8% | |
| 28 | 富山県 | 99.8% | |
| 29 | 長野県 | 99.8% | |
| 30 | 静岡県 | 99.8% | |
| 31 | 長崎県 | 99.8% | |
| 32 | 山形県 | 99.7% | |
| 33 | 山口県 | 99.6% | |
| 34 | 徳島県 | 99.6% | |
| 35 | 熊本県 | 99.5% | |
| 36 | 山梨県 | 99.2% | |
| 37 | 栃木県 | 99.0% | |
| 38 | 三重県 | 98.3% | |
| 39 | 和歌山県 | 98.2% | |
| 40 | 茨城県 | 97.5% | |
| 41 | 滋賀県 | 96.5% | |
| 42 | 岐阜県 | 96.1% | |
| 43 | 兵庫県 | 95.7% | |
| 44 | 神奈川県 | 91.2% | |
| 45 | 奈良県 | 90.0% | |
| 46 | 千葉県 | 89.7% | |
| 47 | 埼玉県 | 88.9% | |
全国平均 |
99.8% |
市町村(1736)
| 1 | 福島県 葛尾村 | 5,438.9% | |
| 6 | 福島県 楢葉町 | 307.9% | |
| 31 | 福島県 磐梯町 | 126.1% | |
| 33 | 福島県 広野町 | 125.1% | |
| 63 | 福島県 泉崎村 | 113.2% | |
| 156 | 福島県 金山町 | 106.2% | |
| 169 | 福島県 会津若松市 | 105.7% | |
| 186 | 福島県 郡山市 | 105.1% | |
| 202 | 福島県 檜枝岐村 | 104.6% | |
| 225 | 福島県 南相馬市 | 104.1% | |
| 275 | 福島県 川俣町 | 103.3% | |
| 280 | 福島県 福島市 | 103.2% | |
| 352 | 福島県 矢吹町 | 102.0% | |
| 381 | 福島県 白河市 | 101.6% | |
| 437 | 福島県 三島町 | 101.1% | |
| 460 | 福島県 本宮市 | 100.9% | |
| 491 | 福島県 昭和村 | 100.5% | |
| 541 | 福島県 只見町 | 100.1% | |
| 585 | 福島県 南会津町 | 99.7% | |
| 602 | 福島県 棚倉町 | 99.4% | |
| 617 | 福島県 西郷村 | 99.2% | |
| 673 | 福島県 相馬市 | 98.6% | |
| 674 | 福島県 石川町 | 98.6% | |
| 707 | 福島県 いわき市 | 98.3% | |
| 895 | 福島県 北塩原村 | 96.2% | |
| 940 | 福島県 塙町 | 95.5% | |
| 958 | 福島県 矢祭町 | 95.3% | |
| 1014 | 福島県 喜多方市 | 94.6% | |
| 1039 | 福島県 西会津町 | 94.2% | |
| 1054 | 福島県 川内村 | 94.0% | |
| 1056 | 福島県 二本松市 | 93.9% | |
| 1073 | 福島県 須賀川市 | 93.7% | |
| 1110 | 福島県 鏡石町 | 93.2% | |
| 1121 | 福島県 会津坂下町 | 93.1% | |
| 1197 | 福島県 下郷町 | 91.6% | |
| 1198 | 福島県 猪苗代町 | 91.6% | |
| 1199 | 福島県 新地町 | 91.6% | |
| 1224 | 福島県 桑折町 | 91.2% | |
| 1225 | 福島県 柳津町 | 91.2% | |
| 1226 | 福島県 小野町 | 91.2% | |
| 1318 | 福島県 田村市 | 89.4% | |
| 1321 | 福島県 天栄村 | 89.3% | |
| 1322 | 福島県 玉川村 | 89.3% | |
| 1329 | 福島県 伊達市 | 89.0% | |
| 1386 | 福島県 中島村 | 87.9% | |
| 1390 | 福島県 古殿町 | 87.8% | |
| 1400 | 福島県 平田村 | 87.6% | |
| 1418 | 福島県 国見町 | 87.2% | |
| 1456 | 福島県 三春町 | 86.4% | |
| 1509 | 福島県 鮫川村 | 85.3% | |
| 1535 | 福島県 浅川町 | 84.6% | |
| 1634 | 福島県 湯川村 | 81.3% | |
| 1640 | 福島県 会津美里町 | 81.0% | |
| 1682 | 福島県 大玉村 | 78.9% |