高齢夫婦世帯の割合
総世帯のうち、夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの世帯の割合です。この指標は国勢調査結果(2015/H27年)をもとにしています。
福島県の高齢夫婦世帯の割合は10.5%で全国44位です。1位は奈良県(15.0%)、47位は沖縄県(7.3%)です。福島県の市町村では1位が金山町(24.5%)で全国では9位です。
都道府県(47)
| 1 | 奈良県 | 15.0% | |
| 2 | 山口県 | 15.0% | |
| 3 | 和歌山県 | 14.4% | |
| 4 | 宮崎県 | 14.0% | |
| 5 | 鹿児島県 | 13.9% | |
| 6 | 大分県 | 13.8% | |
| 7 | 愛媛県 | 13.7% | |
| 8 | 香川県 | 13.5% | |
| 9 | 北海道 | 13.4% | |
| 10 | 三重県 | 13.4% | |
| 11 | 長野県 | 13.1% | |
| 12 | 高知県 | 13.1% | |
| 13 | 岐阜県 | 13.0% | |
| 14 | 島根県 | 12.9% | |
| 15 | 広島県 | 12.9% | |
| 16 | 長崎県 | 12.9% | |
| 17 | 徳島県 | 12.8% | |
| 18 | 岡山県 | 12.7% | |
| 19 | 秋田県 | 12.6% | |
| 20 | 兵庫県 | 12.6% | |
| 21 | 山梨県 | 12.4% | |
| 22 | 熊本県 | 12.2% | |
| 23 | 群馬県 | 12.1% | |
| 24 | 富山県 | 12.1% | |
| 25 | 石川県 | 11.9% | |
| 26 | 千葉県 | 11.8% | |
| 27 | 京都府 | 11.8% | |
| 28 | 茨城県 | 11.6% | |
| 29 | 静岡県 | 11.6% | |
| 30 | 埼玉県 | 11.5% | |
| 31 | 滋賀県 | 11.4% | |
| 32 | 福井県 | 11.3% | |
| 33 | 大阪府 | 11.2% | |
| 34 | 鳥取県 | 11.2% | |
| 35 | 新潟県 | 11.1% | |
| 36 | 佐賀県 | 11.1% | |
| 37 | 青森県 | 11.0% | |
| 38 | 岩手県 | 10.9% | |
| 39 | 山形県 | 10.7% | |
| 40 | 神奈川県 | 10.7% | |
| 41 | 愛知県 | 10.7% | |
| 42 | 福岡県 | 10.7% | |
| 43 | 栃木県 | 10.6% | |
| 44 | 福島県 | 10.5% | |
| 45 | 宮城県 | 9.5% | |
| 46 | 東京都 | 8.1% | |
| 47 | 沖縄県 | 7.3% | |
全国平均 |
11.3% |
市町村(1736)
| 9 | 福島県 金山町 | 24.5% | |
| 27 | 福島県 昭和村 | 22.6% | |
| 39 | 福島県 川内村 | 22.0% | |
| 63 | 福島県 三島町 | 20.8% | |
| 263 | 福島県 只見町 | 17.7% | |
| 536 | 福島県 西会津町 | 15.5% | |
| 642 | 福島県 柳津町 | 14.8% | |
| 669 | 福島県 南会津町 | 14.6% | |
| 689 | 福島県 下郷町 | 14.5% | |
| 708 | 福島県 国見町 | 14.4% | |
| 824 | 福島県 矢祭町 | 13.8% | |
| 932 | 福島県 南相馬市 | 13.2% | |
| 933 | 福島県 桑折町 | 13.2% | |
| 1072 | 福島県 伊達市 | 12.5% | |
| 1073 | 福島県 川俣町 | 12.5% | |
| 1116 | 福島県 三春町 | 12.3% | |
| 1155 | 福島県 鮫川村 | 12.1% | |
| 1184 | 福島県 檜枝岐村 | 12.0% | |
| 1185 | 福島県 塙町 | 12.0% | |
| 1201 | 福島県 北塩原村 | 11.9% | |
| 1259 | 福島県 会津美里町 | 11.6% | |
| 1329 | 福島県 いわき市 | 11.2% | |
| 1330 | 福島県 石川町 | 11.2% | |
| 1345 | 福島県 猪苗代町 | 11.1% | |
| 1346 | 福島県 葛尾村 | 11.1% | |
| 1365 | 福島県 福島市 | 11.0% | |
| 1411 | 福島県 喜多方市 | 10.7% | |
| 1412 | 福島県 矢吹町 | 10.7% | |
| 1413 | 福島県 新地町 | 10.7% | |
| 1442 | 福島県 棚倉町 | 10.5% | |
| 1460 | 福島県 会津若松市 | 10.4% | |
| 1461 | 福島県 小野町 | 10.4% | |
| 1493 | 福島県 二本松市 | 10.2% | |
| 1494 | 福島県 磐梯町 | 10.2% | |
| 1495 | 福島県 泉崎村 | 10.2% | |
| 1509 | 福島県 浅川町 | 10.1% | |
| 1539 | 福島県 相馬市 | 9.7% | |
| 1558 | 福島県 白河市 | 9.5% | |
| 1559 | 福島県 田村市 | 9.5% | |
| 1560 | 福島県 会津坂下町 | 9.5% | |
| 1576 | 福島県 鏡石町 | 9.4% | |
| 1588 | 福島県 古殿町 | 9.2% | |
| 1613 | 福島県 郡山市 | 8.8% | |
| 1614 | 福島県 須賀川市 | 8.8% | |
| 1615 | 福島県 本宮市 | 8.8% | |
| 1635 | 福島県 広野町 | 8.5% | |
| 1649 | 福島県 湯川村 | 8.2% | |
| 1650 | 福島県 中島村 | 8.2% | |
| 1661 | 福島県 天栄村 | 7.9% | |
| 1674 | 福島県 大玉村 | 7.6% | |
| 1680 | 福島県 西郷村 | 7.4% | |
| 1687 | 福島県 玉川村 | 7.2% | |
| 1694 | 福島県 平田村 | 7.1% | |
| 1732 | 福島県 楢葉町 | 5.0% |