ひとり暮らしの割合
総世帯のうち、単身者世帯の割合です。この指標は国勢調査結果(2015/H27年)をもとにしています。
北海道のひとり暮らしの割合は37.2%で全国5位です。1位は東京都(47.2%)、47位は山形県(25.4%)です。北海道の市町村では1位が占冠村(54.5%)で全国では26位です。
都道府県(47)
| 47 | 山形県 | 25.4% | |
| 46 | 奈良県 | 25.6% | |
| 45 | 岐阜県 | 25.8% | |
| 44 | 富山県 | 26.1% | |
| 43 | 福井県 | 26.3% | |
| 42 | 佐賀県 | 26.8% | |
| 41 | 新潟県 | 27.5% | |
| 40 | 長野県 | 27.8% | |
| 39 | 秋田県 | 27.9% | |
| 38 | 茨城県 | 28.3% | |
| 37 | 滋賀県 | 28.4% | |
| 36 | 静岡県 | 28.5% | |
| 35 | 群馬県 | 28.6% | |
| 34 | 栃木県 | 28.8% | |
| 33 | 和歌山県 | 29.3% | |
| 32 | 鳥取県 | 29.4% | |
| 31 | 三重県 | 29.4% | |
| 30 | 山梨県 | 29.5% | |
| 29 | 青森県 | 30.1% | |
| 28 | 島根県 | 30.2% | |
| 27 | 岩手県 | 30.3% | |
| 26 | 埼玉県 | 30.4% | |
| 25 | 福島県 | 30.5% | |
| 24 | 熊本県 | 30.9% | |
| 23 | 香川県 | 31.5% | |
| 22 | 石川県 | 31.5% | |
| 21 | 長崎県 | 31.9% | |
| 20 | 宮崎県 | 32.1% | |
| 19 | 徳島県 | 32.1% | |
| 18 | 岡山県 | 32.2% | |
| 17 | 沖縄県 | 32.3% | |
| 16 | 千葉県 | 32.3% | |
| 15 | 兵庫県 | 32.7% | |
| 14 | 大分県 | 33.2% | |
| 13 | 山口県 | 33.3% | |
| 12 | 愛知県 | 33.4% | |
| 11 | 愛媛県 | 33.5% | |
| 10 | 宮城県 | 34.3% | |
| 9 | 広島県 | 34.4% | |
| 8 | 神奈川県 | 35.4% | |
| 7 | 鹿児島県 | 35.6% | |
| 6 | 高知県 | 36.4% | |
| 5 | 北海道 | 37.2% | |
| 4 | 福岡県 | 37.3% | |
| 3 | 大阪府 | 37.5% | |
| 2 | 京都府 | 38.2% | |
| 1 | 東京都 | 47.2% | |
全国平均 |
34.4% |
市町村(1736)
| 1687 | 北海道 東神楽町 | 16.4% | |
| 1568 | 北海道 南幌町 | 19.6% | |
| 1481 | 北海道 鷹栖町 | 20.9% | |
| 1461 | 北海道 新十津川町 | 21.1% | |
| 1319 | 北海道 石狩市 | 22.7% | |
| 1283 | 北海道 訓子府町 | 23.1% | |
| 1256 | 北海道 新篠津村 | 23.4% | |
| 1255 | 北海道 北広島市 | 23.4% | |
| 1162 | 北海道 芽室町 | 24.4% | |
| 1095 | 北海道 幕別町 | 25.1% | |
| 1094 | 北海道 七飯町 | 25.1% | |
| 1089 | 北海道 長沼町 | 25.2% | |
| 1078 | 北海道 当麻町 | 25.4% | |
| 1052 | 北海道 北竜町 | 25.7% | |
| 1033 | 北海道 北斗市 | 25.9% | |
| 985 | 北海道 東川町 | 26.3% | |
| 962 | 北海道 雨竜町 | 26.6% | |
| 951 | 北海道 釧路町 | 26.7% | |
| 950 | 北海道 比布町 | 26.7% | |
| 943 | 北海道 秩父別町 | 26.8% | |
| 942 | 北海道 妹背牛町 | 26.8% | |
| 931 | 北海道 音更町 | 26.9% | |
| 880 | 北海道 浜中町 | 27.5% | |
| 879 | 北海道 上富良野町 | 27.5% | |
| 871 | 北海道 中富良野町 | 27.6% | |
| 827 | 北海道 大空町 | 28.1% | |
| 826 | 北海道 由仁町 | 28.1% | |
| 785 | 北海道 えりも町 | 28.6% | |
| 774 | 北海道 清里町 | 28.8% | |
| 711 | 北海道 小清水町 | 29.5% | |
| 710 | 北海道 鹿部町 | 29.5% | |
| 689 | 北海道 羅臼町 | 29.7% | |
| 688 | 北海道 剣淵町 | 29.7% | |
| 680 | 北海道 美幌町 | 29.8% | |
| 671 | 北海道 今金町 | 29.9% | |
| 657 | 北海道 浦幌町 | 30.1% | |
| 641 | 北海道 京極町 | 30.3% | |
| 640 | 北海道 乙部町 | 30.3% | |
| 639 | 北海道 厚沢部町 | 30.3% | |
| 631 | 北海道 標津町 | 30.4% | |
| 630 | 北海道 恵庭市 | 30.4% | |
| 622 | 北海道 蘭越町 | 30.5% | |
| 616 | 北海道 美瑛町 | 30.6% | |
| 607 | 北海道 厚岸町 | 30.7% | |
| 600 | 北海道 遠別町 | 30.8% | |
| 577 | 北海道 白糠町 | 31.1% | |
| 576 | 北海道 和寒町 | 31.1% | |
| 570 | 北海道 更別村 | 31.2% | |
| 561 | 北海道 登別市 | 31.3% | |
| 560 | 北海道 士別市 | 31.3% | |
| 538 | 北海道 湧別町 | 31.6% | |
| 537 | 北海道 沼田町 | 31.6% | |
| 536 | 北海道 浦臼町 | 31.6% | |
| 535 | 北海道 岩見沢市 | 31.6% | |
| 529 | 北海道 鶴居村 | 31.7% | |
| 528 | 北海道 栗山町 | 31.7% | |
| 515 | 北海道 森町 | 31.9% | |
| 514 | 北海道 当別町 | 31.9% | |
| 510 | 北海道 別海町 | 32.0% | |
| 509 | 北海道 豊頃町 | 32.0% | |
| 508 | 北海道 池田町 | 32.0% | |
| 507 | 北海道 江別市 | 32.0% | |
| 499 | 北海道 苫前町 | 32.2% | |
| 490 | 北海道 標茶町 | 32.3% | |
| 489 | 北海道 佐呂間町 | 32.3% | |
| 481 | 北海道 伊達市 | 32.4% | |
| 480 | 北海道 根室市 | 32.4% | |
| 468 | 北海道 上ノ国町 | 32.5% | |
| 460 | 北海道 津別町 | 32.6% | |
| 443 | 北海道 本別町 | 32.8% | |
| 428 | 北海道 様似町 | 33.0% | |
| 427 | 北海道 砂川市 | 33.0% | |
| 422 | 北海道 広尾町 | 33.1% | |
| 421 | 北海道 愛別町 | 33.1% | |
| 415 | 北海道 小平町 | 33.2% | |
| 414 | 北海道 知内町 | 33.2% | |
| 413 | 北海道 福島町 | 33.2% | |
| 405 | 北海道 豊富町 | 33.3% | |
| 396 | 北海道 白老町 | 33.4% | |
| 380 | 北海道 清水町 | 33.7% | |
| 373 | 北海道 中札内村 | 33.8% | |
| 369 | 北海道 中標津町 | 33.9% | |
| 368 | 北海道 置戸町 | 33.9% | |
| 361 | 北海道 足寄町 | 34.0% | |
| 360 | 北海道 遠軽町 | 34.0% | |
| 354 | 北海道 奈井江町 | 34.1% | |
| 353 | 北海道 真狩村 | 34.1% | |
| 349 | 北海道 鹿追町 | 34.2% | |
| 348 | 北海道 深川市 | 34.2% | |
| 326 | 北海道 枝幸町 | 34.6% | |
| 321 | 北海道 千歳市 | 34.7% | |
| 314 | 北海道 新冠町 | 34.9% | |
| 313 | 北海道 増毛町 | 34.9% | |
| 308 | 北海道 興部町 | 35.0% | |
| 307 | 北海道 芦別市 | 35.0% | |
| 297 | 北海道 羽幌町 | 35.2% | |
| 296 | 北海道 余市町 | 35.2% | |
| 291 | 北海道 美唄市 | 35.3% | |
| 285 | 北海道 大樹町 | 35.4% | |
| 284 | 北海道 利尻富士町 | 35.4% | |
| 283 | 北海道 滝川市 | 35.4% | |
| 277 | 北海道 士幌町 | 35.6% | |
| 276 | 北海道 むかわ町 | 35.6% | |
| 273 | 北海道 幌加内町 | 35.7% | |
| 267 | 北海道 島牧村 | 35.8% | |
| 264 | 北海道 美深町 | 35.9% | |
| 261 | 北海道 小樽市 | 36.0% | |
| 256 | 北海道 下川町 | 36.2% | |
| 255 | 北海道 富良野市 | 36.2% | |
| 253 | 北海道 新ひだか町 | 36.3% | |
| 252 | 北海道 積丹町 | 36.3% | |
| 251 | 北海道 稚内市 | 36.3% | |
| 248 | 北海道 安平町 | 36.4% | |
| 241 | 北海道 せたな町 | 36.6% | |
| 239 | 北海道 厚真町 | 36.7% | |
| 238 | 北海道 初山別村 | 36.7% | |
| 237 | 北海道 苫小牧市 | 36.7% | |
| 230 | 北海道 弟子屈町 | 36.8% | |
| 223 | 北海道 八雲町 | 36.9% | |
| 222 | 北海道 赤平市 | 36.9% | |
| 219 | 北海道 旭川市 | 37.0% | |
| 215 | 北海道 古平町 | 37.2% | |
| 213 | 北海道 仁木町 | 37.3% | |
| 208 | 北海道 留萌市 | 37.4% | |
| 205 | 北海道 天塩町 | 37.5% | |
| 203 | 北海道 北見市 | 37.6% | |
| 202 | 北海道 中頓別町 | 37.7% | |
| 201 | 北海道 猿払村 | 37.7% | |
| 197 | 北海道 平取町 | 37.8% | |
| 196 | 北海道 壮瞥町 | 37.8% | |
| 195 | 北海道 滝上町 | 37.8% | |
| 191 | 北海道 名寄市 | 37.9% | |
| 183 | 北海道 月形町 | 38.1% | |
| 178 | 北海道 松前町 | 38.3% | |
| 177 | 北海道 歌志内市 | 38.3% | |
| 176 | 北海道 帯広市 | 38.3% | |
| 174 | 北海道 雄武町 | 38.4% | |
| 168 | 北海道 斜里町 | 38.5% | |
| 165 | 北海道 洞爺湖町 | 38.6% | |
| 161 | 北海道 釧路市 | 38.7% | |
| 158 | 北海道 木古内町 | 38.8% | |
| 157 | 北海道 三笠市 | 38.8% | |
| 154 | 北海道 函館市 | 39.0% | |
| 152 | 北海道 上士幌町 | 39.1% | |
| 148 | 北海道 岩内町 | 39.5% | |
| 144 | 北海道 ニセコ町 | 39.8% | |
| 143 | 北海道 奥尻町 | 40.0% | |
| 136 | 北海道 紋別市 | 40.1% | |
| 135 | 北海道 日高町 | 40.2% | |
| 134 | 北海道 江差町 | 40.2% | |
| 132 | 北海道 共和町 | 40.3% | |
| 128 | 北海道 陸別町 | 40.5% | |
| 127 | 北海道 利尻町 | 40.5% | |
| 126 | 北海道 神恵内村 | 40.5% | |
| 122 | 北海道 礼文町 | 40.6% | |
| 121 | 北海道 倶知安町 | 40.6% | |
| 119 | 北海道 長万部町 | 40.7% | |
| 118 | 北海道 札幌市 | 40.7% | |
| 108 | 北海道 浜頓別町 | 41.5% | |
| 101 | 北海道 浦河町 | 42.0% | |
| 100 | 北海道 上砂川町 | 42.0% | |
| 99 | 北海道 網走市 | 42.0% | |
| 98 | 北海道 新得町 | 42.2% | |
| 93 | 北海道 南富良野町 | 42.4% | |
| 92 | 北海道 室蘭市 | 42.4% | |
| 84 | 北海道 寿都町 | 42.6% | |
| 79 | 北海道 豊浦町 | 43.2% | |
| 78 | 北海道 中川町 | 43.2% | |
| 77 | 北海道 音威子府村 | 43.3% | |
| 72 | 北海道 幌延町 | 43.7% | |
| 70 | 北海道 夕張市 | 43.8% | |
| 69 | 北海道 赤井川村 | 43.9% | |
| 67 | 北海道 黒松内町 | 44.1% | |
| 55 | 北海道 喜茂別町 | 45.6% | |
| 50 | 北海道 西興部村 | 46.8% | |
| 48 | 北海道 留寿都村 | 47.2% | |
| 46 | 北海道 上川町 | 47.5% | |
| 35 | 北海道 泊村 | 50.6% | |
| 26 | 北海道 占冠村 | 54.5% |