人口増減率
人口増減率は、国勢調査結果H22年とH27年の人口の差分を割合で示したものです。都会の人口は増加傾向にありますが、そのほかの地方は減少しています。地方でありながら沖縄県だけは顕著に増加傾向にあります。この指標は国勢調査結果(2015/H27年)をもとにしています。
北海道の人口増減率は-2.3%で全国24位です。1位は沖縄県(2.9%)、47位は秋田県(-5.8%)です。北海道の市町村では1位が東神楽町(10.1%)で全国では14位です。
都道府県(47)
| 47 | 秋田県 | -5.8% | |
| 46 | 福島県 | -5.7% | |
| 45 | 高知県 | -4.7% | |
| 44 | 青森県 | -4.7% | |
| 43 | 和歌山県 | -3.9% | |
| 42 | 山形県 | -3.9% | |
| 41 | 徳島県 | -3.8% | |
| 40 | 岩手県 | -3.8% | |
| 39 | 長崎県 | -3.5% | |
| 38 | 鹿児島県 | -3.4% | |
| 37 | 山梨県 | -3.3% | |
| 36 | 愛媛県 | -3.2% | |
| 35 | 山口県 | -3.2% | |
| 34 | 島根県 | -3.2% | |
| 33 | 新潟県 | -3.0% | |
| 32 | 宮崎県 | -2.7% | |
| 31 | 鳥取県 | -2.6% | |
| 30 | 奈良県 | -2.6% | |
| 29 | 大分県 | -2.5% | |
| 28 | 長野県 | -2.5% | |
| 27 | 富山県 | -2.5% | |
| 26 | 福井県 | -2.4% | |
| 25 | 岐阜県 | -2.3% | |
| 24 | 北海道 | -2.3% | |
| 23 | 三重県 | -2.1% | |
| 22 | 佐賀県 | -2.0% | |
| 21 | 香川県 | -2.0% | |
| 20 | 茨城県 | -1.8% | |
| 19 | 熊本県 | -1.7% | |
| 18 | 静岡県 | -1.7% | |
| 17 | 群馬県 | -1.7% | |
| 16 | 栃木県 | -1.7% | |
| 15 | 石川県 | -1.3% | |
| 14 | 岡山県 | -1.2% | |
| 13 | 兵庫県 | -1.0% | |
| 12 | 京都府 | -1.0% | |
| 11 | 広島県 | 0.6% | |
| 10 | 宮城県 | 0.6% | |
| 9 | 大阪府 | 0.3% | |
| 8 | 千葉県 | 0.1% | |
| 7 | 滋賀県 | 0.2% | |
| 6 | 福岡県 | 0.6% | |
| 5 | 神奈川県 | 0.9% | |
| 4 | 愛知県 | 1.0% | |
| 3 | 埼玉県 | 1.0% | |
| 2 | 東京都 | 2.7% | |
| 1 | 沖縄県 | 2.9% | |
全国平均 |
0.7% |
市町村(1741)
| 1723 | 北海道 夕張市 | -19.0% | |
| 1717 | 北海道 歌志内市 | -18.3% | |
| 1712 | 北海道 音威子府村 | -16.4% | |
| 1711 | 北海道 京極町 | -16.4% | |
| 1709 | 北海道 松前町 | -16.1% | |
| 1705 | 北海道 積丹町 | -15.9% | |
| 1704 | 北海道 島牧村 | -15.8% | |
| 1695 | 北海道 上砂川町 | -14.9% | |
| 1694 | 北海道 木古内町 | -14.9% | |
| 1686 | 北海道 天塩町 | -14.2% | |
| 1675 | 北海道 福島町 | -13.5% | |
| 1669 | 北海道 白糠町 | -13.2% | |
| 1666 | 北海道 占冠村 | -13.1% | |
| 1637 | 北海道 赤平市 | -12.1% | |
| 1628 | 北海道 沼田町 | -11.9% | |
| 1621 | 北海道 むかわ町 | -11.8% | |
| 1616 | 北海道 様似町 | -11.7% | |
| 1615 | 北海道 古平町 | -11.7% | |
| 1614 | 北海道 芦別市 | -11.7% | |
| 1609 | 北海道 せたな町 | -11.6% | |
| 1606 | 北海道 美唄市 | -11.5% | |
| 1602 | 北海道 増毛町 | -11.4% | |
| 1601 | 北海道 乙部町 | -11.4% | |
| 1598 | 北海道 津別町 | -11.3% | |
| 1597 | 北海道 奥尻町 | -11.3% | |
| 1596 | 北海道 鹿部町 | -11.3% | |
| 1591 | 北海道 赤井川村 | -11.2% | |
| 1590 | 北海道 三笠市 | -11.2% | |
| 1583 | 北海道 本別町 | -11.1% | |
| 1582 | 北海道 利尻町 | -11.1% | |
| 1581 | 北海道 初山別村 | -11.1% | |
| 1578 | 北海道 中頓別町 | -11.0% | |
| 1566 | 北海道 広尾町 | -10.8% | |
| 1565 | 北海道 幌加内町 | -10.8% | |
| 1564 | 北海道 上川町 | -10.8% | |
| 1559 | 北海道 苫前町 | -10.7% | |
| 1558 | 北海道 妹背牛町 | -10.7% | |
| 1557 | 北海道 森町 | -10.7% | |
| 1551 | 北海道 愛別町 | -10.6% | |
| 1545 | 北海道 神恵内村 | -10.5% | |
| 1533 | 北海道 小平町 | -10.3% | |
| 1527 | 北海道 上ノ国町 | -10.2% | |
| 1518 | 北海道 滝上町 | -10.1% | |
| 1512 | 北海道 美深町 | -10.0% | |
| 1511 | 北海道 浦臼町 | -10.0% | |
| 1504 | 北海道 浦幌町 | -9.9% | |
| 1503 | 北海道 礼文町 | -9.9% | |
| 1502 | 北海道 由仁町 | -9.9% | |
| 1495 | 北海道 置戸町 | -9.8% | |
| 1494 | 北海道 雨竜町 | -9.8% | |
| 1493 | 北海道 岩内町 | -9.8% | |
| 1489 | 北海道 北竜町 | -9.7% | |
| 1488 | 北海道 南幌町 | -9.7% | |
| 1480 | 北海道 壮瞥町 | -9.6% | |
| 1475 | 北海道 剣淵町 | -9.5% | |
| 1467 | 北海道 えりも町 | -9.4% | |
| 1453 | 北海道 南富良野町 | -9.2% | |
| 1445 | 北海道 浦河町 | -9.1% | |
| 1444 | 北海道 日高町 | -9.1% | |
| 1443 | 北海道 興部町 | -9.1% | |
| 1442 | 北海道 留萌市 | -9.1% | |
| 1430 | 北海道 佐呂間町 | -9.0% | |
| 1429 | 北海道 遠別町 | -9.0% | |
| 1428 | 北海道 今金町 | -9.0% | |
| 1419 | 北海道 寿都町 | -8.9% | |
| 1406 | 北海道 八雲町 | -8.7% | |
| 1395 | 北海道 池田町 | -8.6% | |
| 1394 | 北海道 新ひだか町 | -8.6% | |
| 1393 | 北海道 幌延町 | -8.6% | |
| 1392 | 北海道 士別市 | -8.6% | |
| 1381 | 北海道 蘭越町 | -8.5% | |
| 1369 | 北海道 足寄町 | -8.4% | |
| 1368 | 北海道 白老町 | -8.4% | |
| 1367 | 北海道 雄武町 | -8.4% | |
| 1366 | 北海道 奈井江町 | -8.4% | |
| 1365 | 北海道 江差町 | -8.4% | |
| 1352 | 北海道 知内町 | -8.3% | |
| 1342 | 北海道 洞爺湖町 | -8.2% | |
| 1341 | 北海道 利尻富士町 | -8.2% | |
| 1340 | 北海道 厚沢部町 | -8.2% | |
| 1329 | 北海道 湧別町 | -8.1% | |
| 1328 | 北海道 稚内市 | -8.1% | |
| 1315 | 北海道 羅臼町 | -8.0% | |
| 1314 | 北海道 厚岸町 | -8.0% | |
| 1313 | 北海道 羽幌町 | -8.0% | |
| 1308 | 北海道 秩父別町 | -7.9% | |
| 1307 | 北海道 仁木町 | -7.9% | |
| 1306 | 北海道 喜茂別町 | -7.9% | |
| 1305 | 北海道 当別町 | -7.9% | |
| 1297 | 北海道 余市町 | -7.8% | |
| 1296 | 北海道 根室市 | -7.8% | |
| 1273 | 北海道 深川市 | -7.6% | |
| 1272 | 北海道 小樽市 | -7.6% | |
| 1259 | 北海道 枝幸町 | -7.5% | |
| 1258 | 北海道 栗山町 | -7.5% | |
| 1241 | 北海道 豊富町 | -7.4% | |
| 1240 | 北海道 中富良野町 | -7.4% | |
| 1231 | 北海道 清里町 | -7.3% | |
| 1230 | 北海道 中川町 | -7.3% | |
| 1217 | 北海道 標津町 | -7.2% | |
| 1216 | 北海道 大空町 | -7.2% | |
| 1215 | 北海道 長万部町 | -7.2% | |
| 1203 | 北海道 砂川市 | -7.1% | |
| 1174 | 北海道 浜中町 | -6.9% | |
| 1173 | 北海道 浜頓別町 | -6.9% | |
| 1139 | 北海道 標茶町 | -6.6% | |
| 1138 | 北海道 安平町 | -6.6% | |
| 1137 | 北海道 比布町 | -6.6% | |
| 1136 | 北海道 紋別市 | -6.6% | |
| 1102 | 北海道 弟子屈町 | -6.3% | |
| 1101 | 北海道 陸別町 | -6.3% | |
| 1100 | 北海道 遠軽町 | -6.3% | |
| 1099 | 北海道 岩見沢市 | -6.3% | |
| 1098 | 北海道 室蘭市 | -6.3% | |
| 1081 | 北海道 豊頃町 | -6.2% | |
| 1080 | 北海道 上士幌町 | -6.2% | |
| 1079 | 北海道 訓子府町 | -6.2% | |
| 1078 | 北海道 斜里町 | -6.2% | |
| 1077 | 北海道 和寒町 | -6.2% | |
| 1076 | 北海道 上富良野町 | -6.2% | |
| 1075 | 北海道 留寿都村 | -6.2% | |
| 1062 | 北海道 更別村 | -6.1% | |
| 1061 | 北海道 美瑛町 | -6.1% | |
| 1048 | 北海道 下川町 | -6.0% | |
| 1035 | 北海道 美幌町 | -5.9% | |
| 1034 | 北海道 泊村 | -5.9% | |
| 1015 | 北海道 新十津川町 | -5.8% | |
| 1014 | 北海道 月形町 | -5.8% | |
| 992 | 北海道 当麻町 | -5.6% | |
| 979 | 北海道 新得町 | -5.5% | |
| 978 | 北海道 富良野市 | -5.5% | |
| 954 | 北海道 長沼町 | -5.3% | |
| 953 | 北海道 新篠津村 | -5.3% | |
| 941 | 北海道 豊浦町 | -5.2% | |
| 940 | 北海道 黒松内町 | -5.2% | |
| 920 | 北海道 小清水町 | -5.1% | |
| 906 | 北海道 平取町 | -5.0% | |
| 905 | 北海道 猿払村 | -5.0% | |
| 904 | 北海道 名寄市 | -5.0% | |
| 866 | 北海道 網走市 | -4.7% | |
| 865 | 北海道 函館市 | -4.7% | |
| 852 | 北海道 滝川市 | -4.6% | |
| 838 | 北海道 鷹栖町 | -4.5% | |
| 820 | 北海道 士幌町 | -4.4% | |
| 769 | 北海道 大樹町 | -4.0% | |
| 755 | 北海道 真狩村 | -3.9% | |
| 736 | 北海道 別海町 | -3.7% | |
| 735 | 北海道 登別市 | -3.7% | |
| 722 | 北海道 清水町 | -3.6% | |
| 721 | 北海道 北見市 | -3.6% | |
| 714 | 北海道 鶴居村 | -3.5% | |
| 713 | 北海道 倶知安町 | -3.5% | |
| 712 | 北海道 伊達市 | -3.5% | |
| 711 | 北海道 釧路市 | -3.5% | |
| 693 | 北海道 釧路町 | -3.4% | |
| 692 | 北海道 北斗市 | -3.4% | |
| 691 | 北海道 石狩市 | -3.4% | |
| 662 | 北海道 新冠町 | -3.2% | |
| 661 | 北海道 共和町 | -3.2% | |
| 617 | 北海道 鹿追町 | -2.8% | |
| 579 | 北海道 江別市 | -2.5% | |
| 548 | 北海道 芽室町 | -2.2% | |
| 547 | 北海道 旭川市 | -2.2% | |
| 535 | 北海道 北広島市 | -2.1% | |
| 490 | 北海道 西興部村 | -1.7% | |
| 432 | 北海道 七飯町 | -1.2% | |
| 423 | 北海道 厚真町 | -1.1% | |
| 410 | 北海道 中札内村 | -1.0% | |
| 400 | 北海道 中標津町 | 0.9% | |
| 372 | 北海道 音更町 | 0.6% | |
| 342 | 北海道 苫小牧市 | 0.3% | |
| 267 | 北海道 恵庭市 | 0.5% | |
| 239 | 北海道 幕別町 | 0.8% | |
| 238 | 北海道 帯広市 | 0.8% | |
| 162 | 北海道 札幌市 | 2.0% | |
| 152 | 北海道 千歳市 | 2.2% | |
| 125 | 北海道 ニセコ町 | 2.8% | |
| 109 | 北海道 東川町 | 3.2% | |
| 14 | 北海道 東神楽町 | 10.1% |