生産人口の割合
地域の人口を100%としたときの15歳以上64歳未満の住人の割合です。生産活動における核となる年齢層なので、生産年齢人口と呼ばれます。この指標は国勢調査結果(2015/H27年)をもとにしています。
北海道の生産人口の割合は59.6%で全国15位です。1位は東京都(65.9%)、47位は島根県(55.0%)です。北海道の市町村では1位が音威子府村(67.1%)で全国では24位です。
都道府県(47)
| 47 | 島根県 | 55.0% | |
| 46 | 高知県 | 55.5% | |
| 45 | 山口県 | 55.7% | |
| 44 | 秋田県 | 55.7% | |
| 43 | 宮崎県 | 56.8% | |
| 42 | 大分県 | 56.9% | |
| 41 | 鹿児島県 | 57.0% | |
| 40 | 愛媛県 | 57.0% | |
| 39 | 和歌山県 | 57.0% | |
| 38 | 長野県 | 57.0% | |
| 37 | 山形県 | 57.1% | |
| 36 | 香川県 | 57.3% | |
| 35 | 鳥取県 | 57.3% | |
| 34 | 富山県 | 57.3% | |
| 33 | 長崎県 | 57.4% | |
| 32 | 徳島県 | 57.4% | |
| 31 | 熊本県 | 57.6% | |
| 30 | 岩手県 | 57.8% | |
| 29 | 福井県 | 58.1% | |
| 28 | 新潟県 | 58.1% | |
| 27 | 岡山県 | 58.2% | |
| 26 | 佐賀県 | 58.3% | |
| 25 | 青森県 | 58.4% | |
| 24 | 岐阜県 | 58.7% | |
| 23 | 奈良県 | 58.8% | |
| 22 | 広島県 | 59.1% | |
| 21 | 三重県 | 59.1% | |
| 20 | 石川県 | 59.1% | |
| 19 | 静岡県 | 59.2% | |
| 18 | 山梨県 | 59.2% | |
| 17 | 福島県 | 59.2% | |
| 16 | 群馬県 | 59.6% | |
| 15 | 北海道 | 59.6% | |
| 14 | 兵庫県 | 60.0% | |
| 13 | 京都府 | 60.2% | |
| 12 | 茨城県 | 60.6% | |
| 11 | 福岡県 | 60.7% | |
| 10 | 大阪府 | 61.3% | |
| 9 | 滋賀県 | 61.3% | |
| 8 | 栃木県 | 61.3% | |
| 7 | 千葉県 | 61.7% | |
| 6 | 宮城県 | 61.7% | |
| 5 | 愛知県 | 62.4% | |
| 4 | 埼玉県 | 62.5% | |
| 3 | 沖縄県 | 62.9% | |
| 2 | 神奈川県 | 63.5% | |
| 1 | 東京都 | 65.9% | |
全国平均 |
60.7% |
市町村(1737)
| 1694 | 北海道 上砂川町 | 45.0% | |
| 1679 | 北海道 夕張市 | 45.8% | |
| 1667 | 北海道 三笠市 | 46.3% | |
| 1658 | 北海道 神恵内村 | 46.6% | |
| 1657 | 北海道 松前町 | 46.6% | |
| 1641 | 北海道 積丹町 | 47.1% | |
| 1636 | 北海道 歌志内市 | 47.3% | |
| 1631 | 北海道 和寒町 | 47.5% | |
| 1630 | 北海道 妹背牛町 | 47.5% | |
| 1627 | 北海道 北竜町 | 47.6% | |
| 1617 | 北海道 赤平市 | 47.8% | |
| 1609 | 北海道 壮瞥町 | 48.0% | |
| 1588 | 北海道 置戸町 | 48.4% | |
| 1583 | 北海道 増毛町 | 48.5% | |
| 1582 | 北海道 愛別町 | 48.5% | |
| 1576 | 北海道 せたな町 | 48.8% | |
| 1575 | 北海道 芦別市 | 48.8% | |
| 1572 | 北海道 秩父別町 | 49.1% | |
| 1567 | 北海道 木古内町 | 49.2% | |
| 1554 | 北海道 当麻町 | 49.5% | |
| 1543 | 北海道 津別町 | 49.6% | |
| 1542 | 北海道 羽幌町 | 49.6% | |
| 1534 | 北海道 乙部町 | 49.7% | |
| 1531 | 北海道 上ノ国町 | 49.8% | |
| 1519 | 北海道 滝上町 | 50.1% | |
| 1512 | 北海道 比布町 | 50.2% | |
| 1501 | 北海道 沼田町 | 50.4% | |
| 1500 | 北海道 新十津川町 | 50.4% | |
| 1486 | 北海道 池田町 | 50.5% | |
| 1482 | 北海道 足寄町 | 50.6% | |
| 1481 | 北海道 福島町 | 50.6% | |
| 1475 | 北海道 洞爺湖町 | 50.7% | |
| 1474 | 北海道 厚沢部町 | 50.7% | |
| 1469 | 北海道 白老町 | 50.8% | |
| 1468 | 北海道 苫前町 | 50.8% | |
| 1467 | 北海道 幌加内町 | 50.8% | |
| 1435 | 北海道 浦臼町 | 51.3% | |
| 1428 | 北海道 佐呂間町 | 51.4% | |
| 1427 | 北海道 黒松内町 | 51.4% | |
| 1420 | 北海道 浦幌町 | 51.5% | |
| 1419 | 北海道 下川町 | 51.5% | |
| 1418 | 北海道 上川町 | 51.5% | |
| 1417 | 北海道 古平町 | 51.5% | |
| 1416 | 北海道 深川市 | 51.5% | |
| 1406 | 北海道 清里町 | 51.6% | |
| 1405 | 北海道 遠別町 | 51.6% | |
| 1404 | 北海道 島牧村 | 51.6% | |
| 1392 | 北海道 京極町 | 51.8% | |
| 1386 | 北海道 本別町 | 51.9% | |
| 1385 | 北海道 利尻富士町 | 51.9% | |
| 1384 | 北海道 奈井江町 | 51.9% | |
| 1377 | 北海道 訓子府町 | 52.0% | |
| 1368 | 北海道 豊頃町 | 52.1% | |
| 1359 | 北海道 由仁町 | 52.2% | |
| 1358 | 北海道 士別市 | 52.2% | |
| 1352 | 北海道 中頓別町 | 52.3% | |
| 1343 | 北海道 栗山町 | 52.4% | |
| 1342 | 北海道 蘭越町 | 52.4% | |
| 1329 | 北海道 利尻町 | 52.6% | |
| 1328 | 北海道 雨竜町 | 52.6% | |
| 1318 | 北海道 今金町 | 52.7% | |
| 1313 | 北海道 陸別町 | 52.8% | |
| 1312 | 北海道 美瑛町 | 52.8% | |
| 1311 | 北海道 仁木町 | 52.8% | |
| 1299 | 北海道 喜茂別町 | 52.9% | |
| 1298 | 北海道 寿都町 | 52.9% | |
| 1286 | 北海道 弟子屈町 | 53.0% | |
| 1285 | 北海道 美唄市 | 53.0% | |
| 1253 | 北海道 遠軽町 | 53.3% | |
| 1252 | 北海道 小清水町 | 53.3% | |
| 1246 | 北海道 上士幌町 | 53.4% | |
| 1245 | 北海道 余市町 | 53.4% | |
| 1244 | 北海道 砂川市 | 53.4% | |
| 1224 | 北海道 むかわ町 | 53.6% | |
| 1223 | 北海道 厚真町 | 53.6% | |
| 1222 | 北海道 美深町 | 53.6% | |
| 1221 | 北海道 奥尻町 | 53.6% | |
| 1211 | 北海道 白糠町 | 53.7% | |
| 1210 | 北海道 湧別町 | 53.7% | |
| 1209 | 北海道 剣淵町 | 53.7% | |
| 1208 | 北海道 泊村 | 53.7% | |
| 1207 | 北海道 小樽市 | 53.7% | |
| 1184 | 北海道 中富良野町 | 53.8% | |
| 1169 | 北海道 大樹町 | 53.9% | |
| 1168 | 北海道 清水町 | 53.9% | |
| 1167 | 北海道 様似町 | 53.9% | |
| 1166 | 北海道 大空町 | 53.9% | |
| 1158 | 北海道 豊浦町 | 54.0% | |
| 1148 | 北海道 森町 | 54.1% | |
| 1147 | 北海道 鹿部町 | 54.1% | |
| 1146 | 北海道 伊達市 | 54.1% | |
| 1132 | 北海道 中川町 | 54.2% | |
| 1120 | 北海道 小平町 | 54.3% | |
| 1113 | 北海道 広尾町 | 54.4% | |
| 1098 | 北海道 安平町 | 54.5% | |
| 1097 | 北海道 長万部町 | 54.5% | |
| 1078 | 北海道 新得町 | 54.7% | |
| 1077 | 北海道 初山別村 | 54.7% | |
| 1072 | 北海道 長沼町 | 54.8% | |
| 1061 | 北海道 鶴居村 | 54.9% | |
| 1060 | 北海道 東川町 | 54.9% | |
| 1059 | 北海道 鷹栖町 | 54.9% | |
| 1058 | 北海道 知内町 | 54.9% | |
| 1037 | 北海道 赤井川村 | 55.1% | |
| 1024 | 北海道 登別市 | 55.2% | |
| 1003 | 北海道 真狩村 | 55.4% | |
| 995 | 北海道 平取町 | 55.5% | |
| 994 | 北海道 室蘭市 | 55.5% | |
| 975 | 北海道 岩内町 | 55.6% | |
| 966 | 北海道 標茶町 | 55.7% | |
| 965 | 北海道 江差町 | 55.7% | |
| 964 | 北海道 七飯町 | 55.7% | |
| 950 | 北海道 留萌市 | 55.8% | |
| 928 | 北海道 新ひだか町 | 56.0% | |
| 922 | 北海道 新冠町 | 56.1% | |
| 921 | 北海道 美幌町 | 56.1% | |
| 920 | 北海道 枝幸町 | 56.1% | |
| 919 | 北海道 紋別市 | 56.1% | |
| 907 | 北海道 日高町 | 56.2% | |
| 906 | 北海道 新篠津村 | 56.2% | |
| 896 | 北海道 礼文町 | 56.3% | |
| 886 | 北海道 天塩町 | 56.4% | |
| 885 | 北海道 滝川市 | 56.4% | |
| 870 | 北海道 西興部村 | 56.5% | |
| 850 | 北海道 幕別町 | 56.7% | |
| 849 | 北海道 興部町 | 56.7% | |
| 848 | 北海道 岩見沢市 | 56.7% | |
| 835 | 北海道 南富良野町 | 56.8% | |
| 823 | 北海道 厚岸町 | 56.9% | |
| 822 | 北海道 上富良野町 | 56.9% | |
| 807 | 北海道 士幌町 | 57.0% | |
| 806 | 北海道 石狩市 | 57.0% | |
| 792 | 北海道 鹿追町 | 57.1% | |
| 791 | 北海道 旭川市 | 57.1% | |
| 779 | 北海道 雄武町 | 57.2% | |
| 778 | 北海道 浜頓別町 | 57.2% | |
| 777 | 北海道 富良野市 | 57.2% | |
| 757 | 北海道 芽室町 | 57.4% | |
| 756 | 北海道 八雲町 | 57.4% | |
| 755 | 北海道 函館市 | 57.4% | |
| 745 | 北海道 更別村 | 57.5% | |
| 710 | 北海道 根室市 | 57.8% | |
| 709 | 北海道 名寄市 | 57.8% | |
| 684 | 北海道 浜中町 | 58.0% | |
| 683 | 北海道 豊富町 | 58.0% | |
| 677 | 北海道 えりも町 | 58.1% | |
| 639 | 北海道 斜里町 | 58.4% | |
| 631 | 北海道 標津町 | 58.5% | |
| 630 | 北海道 釧路市 | 58.5% | |
| 620 | 北海道 音更町 | 58.6% | |
| 619 | 北海道 北見市 | 58.6% | |
| 595 | 北海道 浦河町 | 58.7% | |
| 594 | 北海道 東神楽町 | 58.7% | |
| 593 | 北海道 北広島市 | 58.7% | |
| 542 | 北海道 共和町 | 59.1% | |
| 521 | 北海道 稚内市 | 59.3% | |
| 505 | 北海道 ニセコ町 | 59.4% | |
| 493 | 北海道 中札内村 | 59.5% | |
| 458 | 北海道 北斗市 | 59.8% | |
| 422 | 北海道 別海町 | 60.1% | |
| 387 | 北海道 幌延町 | 60.4% | |
| 352 | 北海道 当別町 | 60.7% | |
| 341 | 北海道 網走市 | 60.8% | |
| 330 | 北海道 南幌町 | 60.9% | |
| 329 | 北海道 倶知安町 | 60.9% | |
| 307 | 北海道 苫小牧市 | 61.1% | |
| 279 | 北海道 帯広市 | 61.4% | |
| 258 | 北海道 羅臼町 | 61.6% | |
| 248 | 北海道 猿払村 | 61.7% | |
| 247 | 北海道 恵庭市 | 61.7% | |
| 246 | 北海道 江別市 | 61.7% | |
| 237 | 北海道 中標津町 | 61.8% | |
| 205 | 北海道 月形町 | 62.1% | |
| 158 | 北海道 釧路町 | 62.7% | |
| 137 | 北海道 留寿都村 | 63.0% | |
| 101 | 北海道 札幌市 | 63.7% | |
| 75 | 北海道 占冠村 | 64.3% | |
| 57 | 北海道 千歳市 | 64.9% | |
| 24 | 北海道 音威子府村 | 67.1% |