面積
各地域の面積を示します。北海道は日本全体の20%、本州は60%、四国は5%、九州は10%程度の大きさです。この指標は国勢調査結果(2015/H27年)をもとにしています。
宮城県の面積は7,282.22km2で全国16位です。1位は北海道(8.34万km2)、47位は香川県(1,876.72km2)です。宮城県の市町村では1位が栗原市(804.97km2)で全国では63位です。

都道府県(47)
1 | 北海道 | 8.34万km2 | |
2 | 岩手県 | 1.52万km2 | |
3 | 福島県 | 1.37万km2 | |
4 | 長野県 | 1.35万km2 | |
5 | 新潟県 | 1.25万km2 | |
6 | 秋田県 | 1.16万km2 | |
7 | 岐阜県 | 1.6万km2 | |
8 | 青森県 | 9,645.59km2 | |
9 | 山形県 | 9,323.15km2 | |
10 | 鹿児島県 | 9,186.94km2 | |
11 | 広島県 | 8,479.45km2 | |
12 | 兵庫県 | 8,400.95km2 | |
13 | 静岡県 | 7,777.42km2 | |
14 | 宮崎県 | 7,735.31km2 | |
15 | 熊本県 | 7,409.35km2 | |
16 | 宮城県 | 7,282.22km2 | |
17 | 岡山県 | 7,114.50km2 | |
18 | 高知県 | 7,103.93km2 | |
19 | 島根県 | 6,708.24km2 | |
20 | 栃木県 | 6,408.9km2 | |
21 | 群馬県 | 6,362.28km2 | |
22 | 大分県 | 6,340.71km2 | |
23 | 山口県 | 6,112.30km2 | |
24 | 茨城県 | 6,097.6km2 | |
25 | 三重県 | 5,774.40km2 | |
26 | 愛媛県 | 5,676.11km2 | |
27 | 愛知県 | 5,172.47km2 | |
28 | 千葉県 | 5,157.64km2 | |
29 | 福岡県 | 4,986.39km2 | |
30 | 和歌山県 | 4,724.68km2 | |
31 | 京都府 | 4,612.18km2 | |
32 | 山梨県 | 4,465.27km2 | |
33 | 富山県 | 4,247.60km2 | |
34 | 福井県 | 4,190.49km2 | |
35 | 石川県 | 4,186.9km2 | |
36 | 徳島県 | 4,146.64km2 | |
37 | 長崎県 | 4,132.9km2 | |
38 | 滋賀県 | 4,017.38km2 | |
39 | 埼玉県 | 3,797.75km2 | |
40 | 奈良県 | 3,690.94km2 | |
41 | 鳥取県 | 3,507.5km2 | |
42 | 佐賀県 | 2,440.67km2 | |
43 | 神奈川県 | 2,415.83km2 | |
44 | 沖縄県 | 2,281.12km2 | |
45 | 東京都 | 2,190.92km2 | |
46 | 大阪府 | 1,905.14km2 | |
47 | 香川県 | 1,876.72km2 | |
全国平均 |
8,041.92km2 |
市町村(1741)
63 | 宮城県 栗原市 | 804.97km2 | |
65 | 宮城県 大崎市 | 796.76km2 | |
70 | 宮城県 仙台市 | 786.30km2 | |
173 | 宮城県 石巻市 | 554.58km2 | |
188 | 宮城県 登米市 | 536.12km2 | |
233 | 宮城県 加美町 | 460.67km2 | |
358 | 宮城県 気仙沼市 | 332.44km2 | |
419 | 宮城県 白石市 | 286.48km2 | |
446 | 宮城県 丸森町 | 273.30km2 | |
453 | 宮城県 川崎町 | 270.77km2 | |
466 | 宮城県 七ヶ宿町 | 263.8km2 | |
552 | 宮城県 大和町 | 225.49km2 | |
729 | 宮城県 南三陸町 | 163.40km2 | |
759 | 宮城県 蔵王町 | 152.83km2 | |
775 | 宮城県 角田市 | 147.53km2 | |
935 | 宮城県 色麻町 | 109.28km2 | |
967 | 宮城県 東松島市 | 101.36km2 | |
990 | 宮城県 名取市 | 98.17km2 | |
1065 | 宮城県 涌谷町 | 82.16km2 | |
1066 | 宮城県 大郷町 | 82.1km2 | |
1093 | 宮城県 村田町 | 78.38km2 | |
1109 | 宮城県 美里町 | 74.95km2 | |
1121 | 宮城県 亘理町 | 73.59km2 | |
1180 | 宮城県 女川町 | 65.34km2 | |
1187 | 宮城県 山元町 | 64.58km2 | |
1216 | 宮城県 岩沼市 | 60.45km2 | |
1219 | 宮城県 大衡村 | 60.32km2 | |
1262 | 宮城県 柴田町 | 54.3km2 | |
1266 | 宮城県 松島町 | 53.56km2 | |
1294 | 宮城県 富谷市 | 49.18km2 | |
1330 | 宮城県 利府町 | 44.89km2 | |
1506 | 宮城県 大河原町 | 24.99km2 | |
1567 | 宮城県 多賀城市 | 19.69km2 | |
1596 | 宮城県 塩竈市 | 17.37km2 | |
1659 | 宮城県 七ヶ浜町 | 13.19km2 |