town lab. 市町村の統計情報が比較できるサイト

面積

各地域の面積を示します。北海道は日本全体の20%、本州は60%、四国は5%、九州は10%程度の大きさです。この指標は国勢調査結果(2015/H27年)をもとにしています。

群馬県の面積は6,362.28km2で全国21位です。1位は北海道(8.34万km2)、47位は香川県(1,876.72km2)です。群馬県の市町村では1位がみなかみ町(781.8km2)で全国では71位です。

群馬県 面積
群馬県 面積

都道府県(47)

1 北海道 8.34万km2
2 岩手県 1.52万km2
3 福島県 1.37万km2
4 長野県 1.35万km2
5 新潟県 1.25万km2
6 秋田県 1.16万km2
7 岐阜県 1.6万km2
8 青森県 9,645.59km2
9 山形県 9,323.15km2
10 鹿児島県 9,186.94km2
11 広島県 8,479.45km2
12 兵庫県 8,400.95km2
13 静岡県 7,777.42km2
14 宮崎県 7,735.31km2
15 熊本県 7,409.35km2
16 宮城県 7,282.22km2
17 岡山県 7,114.50km2
18 高知県 7,103.93km2
19 島根県 6,708.24km2
20 栃木県 6,408.9km2
21 群馬県 6,362.28km2
22 大分県 6,340.71km2
23 山口県 6,112.30km2
24 茨城県 6,097.6km2
25 三重県 5,774.40km2
26 愛媛県 5,676.11km2
27 愛知県 5,172.47km2
28 千葉県 5,157.64km2
29 福岡県 4,986.39km2
30 和歌山県 4,724.68km2
31 京都府 4,612.18km2
32 山梨県 4,465.27km2
33 富山県 4,247.60km2
34 福井県 4,190.49km2
35 石川県 4,186.9km2
36 徳島県 4,146.64km2
37 長崎県 4,132.9km2
38 滋賀県 4,017.38km2
39 埼玉県 3,797.75km2
40 奈良県 3,690.94km2
41 鳥取県 3,507.5km2
42 佐賀県 2,440.67km2
43 神奈川県 2,415.83km2
44 沖縄県 2,281.12km2
45 東京都 2,190.92km2
46 大阪府 1,905.14km2
47 香川県 1,876.72km2
全国平均
8,041.92km2

市町村(1741)

71 群馬県   みなかみ町 781.8km2
235 群馬県   高崎市 459.16km2
243 群馬県   沼田市 443.46km2
246 群馬県   中之条町 439.28km2
294 群馬県   片品村 391.76km2
351 群馬県   嬬恋村 337.58km2
379 群馬県   前橋市 311.58km2
441 群馬県   安中市 276.31km2
443 群馬県   桐生市 274.45km2
478 群馬県   東吾妻町 253.91km2
513 群馬県   渋川市 240.27km2
600 群馬県   みどり市 208.42km2
669 群馬県   下仁田町 188.38km2
685 群馬県   上野村 181.85km2
687 群馬県   藤岡市 180.29km2
701 群馬県   太田市 175.54km2
794 群馬県   伊勢崎市 139.44km2
824 群馬県   長野原町 133.85km2
871 群馬県   富岡市 122.85km2
887 群馬県   南牧村 118.83km2
902 群馬県   神流町 114.60km2
1050 群馬県   川場村 85.25km2
1191 群馬県   高山村 64.18km2
1192 群馬県   昭和村 64.14km2
1212 群馬県   館林市 60.97km2
1227 群馬県   甘楽町 58.61km2
1289 群馬県   草津町 49.75km2
1355 群馬県   板倉町 41.86km2
1454 群馬県   邑楽町 31.11km2
1477 群馬県   榛東村 27.92km2
1494 群馬県   玉村町 25.78km2
1542 群馬県   千代田町 21.73km2
1557 群馬県   吉岡町 20.46km2
1568 群馬県   明和町 19.64km2
1590 群馬県   大泉町 18.3km2