town lab. 市町村の統計情報が比較できるサイト

3世代世帯の割合

総世帯のうち3世代が同居している世帯の割合です。3世代世帯がもっとも多い割合は山梨県で、最下位は東京都です。ひとり暮らしの割合では東京都が1位です。この指標は国勢調査結果(2015/H27年)をもとにしています。

沖縄県の3世代世帯の割合は4.5%で全国39位です。1位は山形県(17.7%)、47位は東京都(1.8%)です。沖縄県の市町村では1位が多良間村(7.6%)で全国では928位です。

沖縄県 3世代世帯の割合
沖縄県 3世代世帯の割合

都道府県(47)

47 東京都 1.8
46 鹿児島県 2.6
45 大阪府 2.8
44 神奈川県 3.0
43 北海道 3.2
42 京都府 4.0
41 高知県 4.4
40 広島県 4.4
39 沖縄県 4.5
38 福岡県 4.5
37 兵庫県 4.5
36 宮崎県 4.6
35 千葉県 4.6
34 埼玉県 4.6
33 山口県 4.7
32 愛媛県 4.8
31 大分県 5.8
30 愛知県 6.0
29 和歌山県 6.2
28 長崎県 6.5
27 香川県 6.5
26 奈良県 6.5
25 岡山県 7.1
24 三重県 7.5
23 群馬県 7.6
22 熊本県 7.9
21 徳島県 7.9
20 山梨県 7.9
19 滋賀県 8.7
18 石川県 8.7
17 宮城県 9.0
16 茨城県 9.3
15 静岡県 9.6
14 栃木県 9.6
13 長野県 9.9
12 青森県 10.9
11 岐阜県 11.0
10 島根県 11.6
9 鳥取県 11.7
8 福島県 11.9
7 佐賀県 12.0
6 岩手県 12.2
5 富山県 13.1
4 秋田県 13.3
3 新潟県 13.8
2 福井県 14.9
1 山形県 17.7
全国平均
5.6

市町村(1736)

1729 沖縄県   粟国村 0.4
1712 沖縄県   渡嘉敷村 1.2
1703 沖縄県   渡名喜村 1.5
1691 沖縄県   南大東村 1.8
1668 沖縄県   北大東村 2.1
1658 沖縄県   竹富町 2.2
1657 沖縄県   座間味村 2.2
1616 沖縄県   与那国町 2.6
1500 沖縄県   伊是名村 3.4
1499 沖縄県   宮古島市 3.4
1498 沖縄県   那覇市 3.4
1468 沖縄県   東村 3.6
1467 沖縄県   浦添市 3.6
1460 沖縄県   伊江村 3.7
1459 沖縄県   名護市 3.7
1447 沖縄県   金武町 3.8
1446 沖縄県   宜野湾市 3.8
1429 沖縄県   西原町 3.9
1428 沖縄県   石垣市 3.9
1379 沖縄県   南風原町 4.3
1378 沖縄県   与那原町 4.3
1361 沖縄県   久米島町 4.4
1333 沖縄県   沖縄市 4.6
1325 沖縄県   国頭村 4.7
1294 沖縄県   豊見城市 4.9
1274 沖縄県   北谷町 5.0
1273 沖縄県   嘉手納町 5.0
1260 沖縄県   糸満市 5.1
1242 沖縄県   宜野座村 5.2
1241 沖縄県   大宜味村 5.2
1121 沖縄県   伊平屋村 6.0
1120 沖縄県   中城村 6.0
1101 沖縄県   今帰仁村 6.1
1055 沖縄県   本部町 6.5
1042 沖縄県   北中城村 6.6
1041 沖縄県   うるま市 6.6
1028 沖縄県   南城市 6.7
997 沖縄県   恩納村 7.0
972 沖縄県   八重瀬町 7.2
965 沖縄県   読谷村 7.3
928 沖縄県   多良間村 7.6